オプション選択

オプション料金表
オプション品名 1回
ロープ 330円
シート 550円
台車 550円

 

オプション品名 1日 上限10日
スタッドレスタイヤ 1,100円 11,000円

 

オプション品名 〜3日 4日〜6日 7日〜9日 10日〜12日 以降
ベビーシート 550円 1,100円 1,650円 2,200円 2,750円
チャイルドシート
ジュニアシート

・ベビーシート(~生後9ヶ月頃)・チャイルドシート(生後4ヶ月頃~4歳頃)・ジュニアシート(4歳頃~生後10歳頃)

チャイルドシートについて
チャイルドシート着用の義務化

平成12年4月1日から、道路交通法改定により、6才未満の子供・幼児がレンタカーに同乗する場合に、チャイルドシートの着用が義務化。

チャイルドシートの種類
  • ベビーシート
    新生児から1才くらいまで使用。身長75cm以下、体重10kg未満の赤ちゃん用。
  • チャイルドシート
    生後6ヶ月くらいから4才くらいまで使用。身長105cm以下、体重18kg未満の幼児用。
  • ジュニアシート
    4才から6才くらいまで使用。身長135cm以下、体重32kg未満の子供用。
チャイルドシートの着用が免除されるケース

複数人乗車する場合の考え方(5人乗り乗用車の場合)

6才未満の幼児が複数乗車する場合も、原則としては、対象人数分のチャイルドシートを装着することが必要です。
但し、以下のようなケースでは1名分の装着が免除されます。

チャイルドシートの着用が免除されるケース

6才未満の幼児の人数 免除されるケース 必要チャイルドシート数
1人 大人4人が同乗 0
2人 大人3人が同乗 1(1人免除)
3人 大人2人が同乗 2(1人免除)
4人 大人1人が同乗 3(1人免除)

※但し、実際にはクルマの大きさ、子供の身体の大きさ、チャイルドシートの横幅等により、判断されます。

その他一般免除規定

  • 下記のようなやむを得ない理由の場合は免除される場合があります。
  • 座席の構造上チャイルドシートを固定して用いることができないとき。
  • 定員内の乗車であるが、乗車人数が多人数のため乗車させようとする幼児全員にチャイルドシートを使用すると全員が乗車できなくなるとき。(可能なかぎりの数を使用すればよい)
  • 幼児が負傷している等のためチャイルドシートを使用させることが療養上または健康保持上適当でないとき。
  • 著しく肥満していること、その他乳児の身体の状態により適切にチャイルドシートを使用させることができないとき。
  • 授乳その他乳児の日常生活上の世話を行う場合であって、当該乳児にチャイルドシートを使用させたままでは当該世話を行うことができないとき。
  • 乗合バス、貸切バス、タクシーの運転者が幼児を乗車させるとき。
  • いわゆる過疎バスの運転者が幼児を乗車させるとき。
  • 応急の救護のため、医療機関、官公署等へ緊急に搬送する必要のある幼児を乗車させるとき。

チャイルドシート手配方法

  • レンタカー予約と同時に必要なチャイルドシートの種類、個数をご連絡ください。
  • チャイルドシートの在庫確認後、予約結果を回答いたします。
    在庫引落分につきましては、そのまま予約を承ります。)
  • トヨタレンタカー滋賀では相当数をご用意しておりますが、万一チャイルドシートが在庫切れの場合、当該レンタカー予約をお断りするケースがあります。(在庫引落分につきましても、事前にチャイルドシートの予約がなかった場合には、店頭にて貸渡をお断りするケースがあります。)
  • チャイルドシートのみのレンタルはできません。

チャイルドシート・ジュニアシート・ベビーシートは、レンタカーご予約時にお申込み下さい。

オプション選択
ペースメーカー等ご使用のお客様へ
レンタカーを予約する
レンタカーを予約する